職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
志望動機
旭化成の技術職に興味を持ったきっかけ
学内のセミナー
旭化成の技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
業界としての安定性、多角経営がうまくいっていること、新しいことに挑戦する信念を大切にする社風、口コミが高評価だったこと、など。
ボッシュ、コンチネンタル・オートモーティブ、東洋エンジニアリング...
選考の感想
同業他社と比較して旭化成の技術職の選考で重要視されたと感じること
研究への取り組み方が最重要視されていると聞いていた。また選考を通してもそのように感じた。面接に向けて、研究内容をまとめた資料を準備する必要がある。面接時間のほとんどが研究内容についての発表と質疑...
他社と比べた際の旭化成の技術職の魅力
優秀な社員
旭化成の技術職の選考で工夫したこと
業界研究や企業研究は一応行ったが、先述の通り面接時間のほとんどが研究内容についてであるため、志望動機は詳しく聞かれなかった。研究への取り組み方が合否を分けると聞いていたので、資料と発表の準備には...
旭化成の技術職を受ける後輩へのメッセージ
研究を頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職