25年卒 開発技能職
開発技能職
No.354723 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活での大きなチャレンジ内容を教えてください。チャレンジした目標を具体的に記入してください。(30文字以下)
アルバイト先(居酒屋)の1日の売り上げを20万円に戻すこと
なぜその目標に取り組みましたか?(150文字以上200文字以下)
私が好きなこの店に貢献したいと考え目標に取り組みました。
主な理由は2つあります。1つ目が、売り上げ減少に伴う人件費削減の影響を受けたアルバイト仲間の離職を阻止したいと考えたからです。コロナウイルスの影響で客量、客単価が減少し売り上げが20万円から6万円まで低下しておりました。
2つ目が、...
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?また、周囲の方とどのように関わりましたか?(200文字以上300文字以下)
店長と3人のバイト仲間を集め、売り上げ向上に向けた会議を行いました。SNSで来店を呼びかける、昼の営業を開始することを始めましたが、結果はほとんど変わりませんでした。
そこで、効果的な施策にはお客様のニーズに寄り添うことが重要だと考え、アンケートを始めたところメニューが分かりにくいという声が...
結果はどうでしたか?得たものはありましたか?(100文字以上150文字以下)
結果、導入前と比べリピート率が20%上昇し、常連客の獲得に成功すると同時に、1日の売り上げ平均が22万円に増加しました。この経験から、課題解決のためにはニーズや真因を把握することが重要だと学びました。入社後も、私の分析力と発想力を活かし、新しい視点でより良い製品の開発に繋げたいと考えています。
選択した応募コースを踏まえて、あなたがデンソーで実現したいことを記入してください。(これまでの経験や培った強みなどを含め、具体的に記入してください)※モノづくりエンジニア(生産技術)コース応募者は、「生産技術者として社会に貢献したいことや叶えたいことを、あなたが働く上で大切にしたい価値観」なども含め、ご記入ください(400文字以上500文字以下)
半導体エンジニアコースで「事故の無い世界を実現する」という私の夢を実現したいと考えています。10年前、◯◯が交通事故に巻き込まれ、命を落としてしまったことがきっかけでモビリティーについて考えるようになりました。このように身近な人が事故に巻き込まれることは少なくありません。私は、このような悲しい...
応募コース決定までに、エントリーの候補として検討したコースがあれば教えてください。※フォームの設定上、ご応募いただいたコースも表示されています。ご了承ください。※応募コースの他に検討したコースが無い場合は、何も選択いただかなくて結構です。上記のコースを応募候補として検討していた理由について自由に記入してください。(200文字以上400文字以下)
技術力の高さに魅力を感じたからです。自身の夢である「事故のない世界の実現」のためには、安全性能が高く高品質な製品を世界へ量産する必要があると考えています。どんなに安全性能が優れた製品を設計したとしても、それを高い精度で量産できなければモビリティーに搭載することができません。その点で貴社はライン...
各質問項目で注意した点
9割5分埋めるようにした。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員