職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術営業(空調)コース
技術営業(空調)コース
No.397301 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術営業(空調)コース
技術営業(空調)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
芝浦工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 15-20人程度 |
参加学生の属性 | 大学院生が多かった印象 |
交通費補助の有無 | 大学から |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間とも資料を読んで、お客様に商品を提案するタイプのグループワークだった。具体的には、各会議室にエアコンを導入する際に、出力、値段、耐久年数、配線、壊れた際のリスク管理などを踏まえてどの商材を提案するか話し合った。
ワークの具体的な手順
グループで資料を読み込み、提案内容について議論し、パワーポイントにまとめて発表した。
インターンの感想・注意した点
お客様が何を求めているのか、自分たちの常識だけで判断せず、あらゆる可能性を考慮し提案することが技術営業には求められるということがわかった。そのために各々が考えたことを話し合い、コンセプトなどから一つずつ練り上げた。
懇親会の有無と選考への影響
本選考に進む場合は、ESの書類審査後、最終面接のみ
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は常に各グループ一人の社員はついていた。未記載の条件、わからないことは聞くと答えてくれるが、基本的には学生主体で議論が進んでいた。発表後に各グループについていた社員の方からフィードバックを頂いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい人、変化を好む挑戦的な人が多くいるイメージ
理念に共感した情熱的な人ばかり
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい人、変化を好む挑戦的な人が多くいた
本当に多様な人が在籍し、挑戦的な人がいる一方で大きい会社だからといった安定思考の方も一定数いた
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。