![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.359596 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月下旬ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。(300字)
私の夢は、モノづくりを通して世界の人々の生活基盤を支えることです。この夢は、高校の部活動でグラウンド整備用具を自作し、自らの手で生み出したもので多くの人の活動の前提となる環境整備に貢献できた経験から抱きました。この夢の実現のために貴社では、自身の強みである計画力と発言力を活かし、QCD目標の達...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。 学部生の方は 「研究テーマについて(これから始める研究テーマについての方向性、課題、ポイントなど)」または 「興味のある技術分野について(これから始める研究テーマと直結していなくても結構です。)」 のいずれかをご入力ください。(200字)
尿や血液で癌診断が可能な分析方法である、◯◯法で用いる基板を作製する研究を行っています。測定で用いる基板は現在市販化されていますが高コストであり、普及していません。そこで、一度に大量生産が可能な◯◯を基材とする低コストで作製可能な基板の開発を行っています。◯◯の高いフィルター性を活かして将来的...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください。※ホームページに詳しく紹介しておりますので、その内容を読んだ上で回答ください。
1.9・世界に誇る「フラット&スピード」の人と組織の運営
2.10・自由な雰囲気、野性味、ベストプラクティス・マイウェイ
3.1・「次の欲しい」を先取りし、新たな価値を創造する
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。(200字)
「侃侃諤諤の議論を通じて周知の結集をはかる」という点と、私の挑戦したいことである、自身の強みを活かした立場にとらわれない積極的な発言が共通していると感じたためです。また、私はモノづくりをする上で高い技術力ももちろん重要ですが、お客様視点での考察も同様に重要であると考えています。そのため「徹底し...
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(各50字以内。1つは必須、最大5つまで)
1.大学4年時に、幼いころからの夢であった北海道1周ツーリングを10日という限られた時間の中で達成
2.研究室に配属されてからの1年間で効率的な研究活動を行い卒論発表会学内3位を受賞
3.授業のティーチングアシスタントとして参加学生全員の単位取得に貢献
4.90人を超える大規模な「◯◯」...
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(300字)
強みは優先順位とリスクを考慮した計画力です。北海道1周エピソードを例に挙げます。1周には通常3週間程度の期間が必要ですが、多忙な時期であり10日間で行う必要がありました。そこで初めに優先順位の観点から、幼いころからの夢であり自走でしか実現できない北海道1周を最重要目標に定め、沿岸部中心の観光地...
各質問項目で注意した点
インターンで感じた、会社が重要視しているであろう項目に沿ってエントリーシートを作成した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。