職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.342926 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記職種を希望した理由(300字以内)(自分は空調の設計開発を志望)
これまでの経験を試し、応用することが出来ると考えこの職種を希望しました。私は研究で空気力学をテーマにしており、課外活動では◯◯サークルの設計として滑空機を設計しました。これら二つの経験が空調機器の設計と非常に親和性が高く自分の経験を試し、応用出来ると考えました。さらに御社は空調メーカーのグロー...
研究概要(300字以内)
空港周辺の騒音に係る環境規制の強化により、航空機の騒音低減は次世代航空機にとって喫緊の技術的課題です。近年エンジン騒音はかなりの低減が実現していますが脚や翼から発生する機体騒音はあまり低減されていません。私は特に◯◯と◯◯の干渉により発生する◯◯に注目し、その◯◯に関して実験的に研究を行ってお...
学生時代の活動内容を箇条書きで教えてください。(最大5つ、各50字以内)
◯◯サークルに所属し、滑空機の機体設計を担当しました。
◯◯部に所属し、滑空機の操縦訓練をしていました。役職は機体管理の主任を任されていました。
米国◯◯での約2か月間の◯◯のライセンス取得合宿を企画実行し、ライセンスを取得出来ました。
塾講師として4年間個別指導を担当しました。
その中から一つ選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(300字以内)
私は強みである「傾聴力」と「行動力」を◯◯サークルの機体設計で発揮しました。自分のチームにおいて機体の安全面が軽視されていることに気付き、パイロットの操縦練習場に足を運びパイロットの教官から直接話を聞くなど取り入れる意見の幅を大きく広げました。これにより現地でしか得られない情報を多く得ることが...
各質問項目で注意した点
専門用語を出来るだけ使わず誰にでも理解できるような文章にした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。