職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.338980 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術職コース
技術職コース
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
立命館大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
なぜこの職種を選んだのか(300文字)
貴社の化学事業は日本初のフッ素化学に取り組む上、半導体やICTといった様々な分野に挑戦している姿勢が魅力的であり、私もその最先端の研究開発に携わりたいと思い志望した。私は材料や素材を研究し、応用することで社会貢献できる仕事をやりたいと考えている。フッ素化学は医療や環境にも利用されていて、自分の...
研究テーマ概要(300文字)
有機半導体の高性能化には有機分子の配向制御が必要である。その方法として◯◯◯◯技術で基板表面にナノスケールの◯◯を作製し、溝に◯◯を成長させる◯◯◯◯という方法がある。しかし◯◯◯◯による溝のエッジは◯◯を帯びてしまい、有機半導体として異方性が生じる。異方性のない有機半導体を作るためには◯◯の...
学生時代にしたこと5つ
体育会◯◯部に分析とレフリーで所属し、◯◯代表としても活動した。
研究ではゼロから論文を読み、テーマを決め、実験と問題解決を行なった。
中学と高校の◯◯教員免許を取得した。
喫茶店のバイトでは丁寧な接客を心がけ、居心地の良い雰囲気づくりに貢献した。
ほぼ毎日部活がある中での貴重な休みは...
強みとエピソード(300文字)
私の強みは、現状を分析し、改善策を講じ、目標に向け努力し続ける力である。◯◯部では、分析として◯◯成功率等を選手やコーチ陣が見やすいように表やグラフ等を用いて可視化する改善を行った。レフリーとしては◯◯を俯瞰的に捉える視点により、◯◯のシステム等の問題点を抽出し、コーチ陣と共有する事で改善と目...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。