![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術職コース
技術職コース
No.269715 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。(300字)
私はモノづくりを通してより多くの人々の生活を豊かにしたいと考えています。インターンでは、世界の人々の健康からフードロスなどの社会問題に空調機が密接に関わっていることを痛感しました。貴社ではこの目標を実現するため実際に海外で働くことで、その土地のニーズをより身近に察知したいと考えています。また、...
学校で学んでいる研究テーマの概要をご入力ください。 学部生の方は 「研究テーマについて(これから始める研究テーマについての方向性、課題、ポイントなど)」または 「興味のある技術分野について(これから始める研究テーマと直結していなくても結構です。)」 のいずれかをご入力ください。(200字)
【研究テーマ】次世代半導体デバイスに対応したシミュレーションモデルの開発【概要】現在、スマートフォン等のチップを構成する半導体デバイスは更なる高性能化のため新しい構造の開発が進められています。一方、次世代の構造では従来には無かった量子力学的な効果が製品の消費電力等に影響を与えるため、開発に用い...
次の当社の経営理念のうち、共感したものを3つ挙げてください
・次の欲しいを先取りし新しい価値を創造する
・世界をリードする技術で社会に貢献する
・働く一人ひとりの誇りと喜びがグループを動かす力
上記で選んだ3つの項目について、選択した理由を教えてください。(200字)
社会の動向やそれに伴うニーズを一早く把握することは製品開発の原点であると考えます。そうしたニーズを満たすためには考えを具現化する技術力が不可欠であり、既存の技術向上に加え最先端の技術を取り入れ柔軟に対応しようとする姿勢に共感し1、2を選びました。また部活動の経験を通じて、自身の成長とチームに貢...
その中から一つを選び、あなたの強み・特徴を発揮したエピソードを教えてください。(300字)
私の強みは課題解決能力で、コロナ禍における◯◯部の活動で発揮しました。部内では二年次から副部長を務め、リーグ昇格を目標にチームメイトと練習に励みました。一方、コロナ禍の影響で一学年下の部員が入部せず人数不足による練習の質の低下が問題となりました。こうした課題に対して、私は他大学との合同練習を企...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。