職種別の選考対策
年次:
23年卒 損害サービス部門(保険金支払い担当)
損害サービス部門(保険金支払い担当)
No.238088 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 損害サービス部門(保険金支払い担当)
損害サービス部門(保険金支払い担当)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 人事部の方2名 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 幅広い学歴、海外大学の方も多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
AIG損害保険株式会社についての理解。損害保険業務(損害サービス部門、代理店営業部門)についての理解。
新規保険の企画立案。(アクティブケアに基づいて、新しい発想を用いて)
3日間、社員の方や人事部の方と相談しながら5-6名のチームで業務を進行していた。
ワークの具体的な手順
進め方の方針を教授頂き、各自グループで企画
インターンの感想・注意した点
積極的な姿勢が評価されていると公言されていた為、手を挙げて発言する事やグループワークをまとめる事を意識した。
4日間で行う為、グループがギスギスしないように気を配る事が重要である。
また、企画を考える際に、AIGの理念であるアクティブケアの考えを重視した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者と社員の方との関わりは非常に多かった。参加者とは3日間ずっとグループワークで会話や議論していた。他のグループの方とは接点は無かった。また、人事部の方や保険企画部門の方と密に相談出来る環境があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しそう。他社損保との違いがいまいち分からない。外資の様な雰囲気。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)