25年卒 地域型
地域型
No.256103 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
趣味特技(50字)
趣味は旅行で、地域によって異なる空気を感じること。特技は中高6年間◯◯した◯◯。
就職活動の軸(50字)
「信頼を軸に人々の支えになる」「学び続け、新たなことにも取り組むことができる環境」であるかどうか。
志望動機(400字)
私が貴社を志望する理由は、日本の経済基盤を支える中小企業に特化した独自のマーケット戦略を行っている点に魅力を感じたためだ。私はこれまでのリーダー経験から、仲間一人一人と向き合い、寄り添うことで状況を改善したとき、人から信頼を得ることにやりがいを感じた。この経験から、「人の心に寄り添い、支えにな...
学生時代に力をいれたこと(自律的に行動し、周囲に働きかけながら、挑戦しやり遂げた経験)を具体的なエピソードを交えて入力してください。(400字)
◯◯アルバイトで、シフトリーダーの立場を通してお客様満足度向上に注力した。勤務先の◯◯は業務が完全にマニュアル化されており、日々同じようなサービスがお客様に提供されていた。私はより良いサービスを実現できると考え、勤務環境の改善によるお客様満足度向上を目標に、2つの施策を行った。1つ目は混雑時の...
「自分を表す一言」とその理由(200字)
「人に寄り添い問題解決」。これまで中学生・高校生で所属していた吹奏楽部で、仲間の悩みに寄り添い演奏会の開催により、士気向上を実現した経験がある。パートリーダーを務める中で、メンバー一人一人と向き合ったことで、部活全体が抱えている悩みや問題点を分析し、◯◯人いる部活全体の士気向上を実現することが...
大学時代に関心をもって学んだこと(大学の専攻、社会活動等)を入力(300字)
私は大学生時代に関心を持って学んだことは、ゼミで学んでいる「◯◯学と◯◯の共通のメカニズムの分析」だ。これまで基本的な◯◯学・◯◯学を学ぶ中で、◯◯学を人の行動パターンから分析する◯◯学に興味を持った。通常の◯◯学が合理的な意思決定を仮定するのに対し、非合理的な要因を考慮する点が新たな視点であ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)