職種別の選考対策
年次:
25年卒 地域型
地域型
No.386015 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 地域型
地域型
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月〜11月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目自己分析ワーク、業界理解ワーク
2日目保険コンサルティングワーク
3日目各自興味のある部署を選択しそれぞれワークを行う
4,5日目「実践型ワークで期待を超える価値を創出しよう」をテーマにデザイン思考を活用した新規ビジネス創出ワークを行い、全体発表
ワークの具体的な手順
座学1時間ほど行いそれを元に個人ワーク→グループワーク→発表→フィードバックの流れ
インターンの感想・注意した点
5日間連続開催ではなく、月1回のペースで行われるインターンシップだったので、やったことの復習や振り返りをしないと次開催するときに学んだことを忘れてしまうので、注意が必要。また、本選考で話せる気づきがたくさんあったので、適宜メモや復習を大切にした方がいいと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員座談会はなかったため、直接社員の方と関わる時間はなかったが、グループワーク中やグループ発表時のフィードバックで関わることが何回かあった。インターン参加者との関わりについては、5日間同じメンバーでやるわけではないので、数少ない時間で仲良くなるのは難しいと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
保険業界=厳しい辛い業界、緊張感ある雰囲気だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
5日間を通じて、暖かく自然体で話す社員の方がたくさんいてイメージが180度変わった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)