職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 地域型
地域型
No.68043 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 地域型
地域型
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400字以内)
◯◯◯の接客アルバイトで、新人スタッフの教育時間を削減した結果、お店の優雅な雰囲気作りに注力できました。当初新人スタッフには基本的な接客方法だけを指導し、応用が必要な接客方法はその都度指導したため、習得に時間がかかっていました。私はこの指導方法に問題があると考え、接客マニュアルを作成しました。...
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400字以内)
大学◯年生の時、学内で行った◯◯◯◯◯◯イベントの運営で当事者意識を持って行動したことで、来場者が楽しめる企画を実現できました。イベントでは会場装飾を担当し、最初は先輩の指示で作業を進めていました。しかし指示を待っていては作業が進まないので、私は当事者意識を持って過去の写真を見たり、テーマに合...
大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門(専攻)科目の概要及びその科目を選択した理由を、分かりやすく入力してください。(300字以内)
◯◯◯◯◯学のゼミに所属し、◯◯◯◯◯◯◯◯(以下、◯◯◯と呼ぶ)と中小企業の関係性について社会調査をしました。選択した理由は働くことを通じた個人と社会・組織の関係に興味があったからです。調査内容は資料分析とインタビューです。産技研は技術指導・研究開発など中小企業への技術支援を行っています。産...
自己PRを自由に入力してください。(200字以内)
私の強みは計画的に行動できることです。この強みを活かして、◯◯◯サークルの幹部としてサークルを運営しました。優先順位を考えてスケジュールを立て、全体の進捗状況を定期的に確認し、みんなで協力して準備をしました。このような事前準備を徹底することでサークル活動を円滑に進められ、メンバーに楽しんでもら...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群