職種別の選考対策
年次:
20年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
20年卒 経営コンサルタント職の志望動機と選考の感想
経営コンサルタント職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
船井総合研究所の経営コンサルタント職に興味を持ったきっかけ
能力的に、コンサルティング業務に向いていると思ったから
船井総合研究所の経営コンサルタント職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
【企業選びの基準】
・自分のやりたい仕事(街づくり・地方創生に関わる仕事)
・様々なキャリアステップが用意されていて、成長できる環境がある
【受けていた業界】
・コンサルティング業界...
選考の感想
同業他社と比較して船井総合研究所の経営コンサルタント職の選考で重要視されたと感じること
一次・二次面接では、主に<学生時代に頑張ったこと>を聞かれることが多く、能力面を評価されることが多かった。最終面接では、船井総研以外に志望しているコンサルティング会社や船井総研でやりたいことなど...
他社と比べた際の船井総合研究所の経営コンサルタント職の魅力
現場主義でのコンサルティング業務であるため、より成果を実感しやすい
→自身の力が直接会社の経営に関わる(コンサルティングをする会社)や自己成長できる
船井総合研究所の経営コンサルタント職の選考で工夫したこと
できるだけ多くの社員の方と会って、社員の方の雰囲気・考え方等から自分に適している会社であるかを判断した。また、自分が志望していた事業に所属している社員の方と会って、話を聞いて、働くイメージを持ち...
船井総合研究所の経営コンサルタント職を受ける後輩へのメッセージ
面接は、グループ面接であるため、どうしても周りの人と自分を比較してしまうが、自分に自信を持って堂々と臨んでほしい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職