職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
26年卒 基幹職(オープンコース)の志望動機と選考の感想
基幹職(オープンコース)
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンを知ったきっかけ
smbcグループの合同説明会に参加して知った。
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターンの志望動機
金融業界について知らない時期であったため、幅広く見ようと思っていた。銀行、証券、リース会社なども受けており、当社もカード業界について知るために半ば社会勉強の一環としてエントリーしてみようと思っていた。
選考の感想
同業他社と比較して三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で重要視されたと感じること
GDで絞り込みをしている印象であったのでコミュニケーション能力などを見られているように感じた。企画を行う部署の業務を体感するワークであったので多少のアイデア力や柔軟性なども要素としてみられていた...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考で工夫したこと
GDの際に他のメンバーの性質なども理解をした上で円滑にコミュニケーションを取れるように意識した。他の人の意見の共通点を見つけたり、比較をすることでグループとして進むべき方向へまとめることができた...
三井住友カードの基幹職(オープンコース)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
webテストの対策をもっとしておけばいいと感じた。振り返るとあまり対策できていない状態で臨んでいて、通過できたのは偶然だったような気がします。GDについても他の企業などで慣れておく必要もあると感じた。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策