職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.99616 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 9月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
リストの中から言葉を一つ選択し、その言葉を守護として「◯◯とは?」を自分なりに論じてください。(働く、お金、仕事、成長など)
「成長」
成長とは、あらゆる経験、学びを通じて価値観やものの考え方、捉え方を更新すること、あるいは深め広げることであると考える。私の思う、成長を経て成熟した人間というのは、自分の専門分野において能力を向上させ極めてきた、いわば直線的な成長をしてきただけの人間ではなく、人生経験を積んでいく中で...
リストの中から言葉を一つ選択し、その言葉を守護として「◯◯とは?」を自分なりに論じてください。
「許す」
許すとは、相手あるいは相手のした行為などを、理解すること、あるいは納得できると判断することであると考える。友人や周りの人に何かひどいことや迷惑なことなどをされてそれを許せないのは、なぜそんなことをしたのか、どういう考え方の下そういったことをしてもいいと思えたのか、が自分の倫理観では...
あなたがある新製品開発プロジェクトのメンバーに任命され、自分以外に3名のメンバーをアサインする状況となったとき、どんな3名を選びますか?回答に際しては、あなたをリーダーに任命した上司に対する説明を想定し、なぜぞの3名を選んだのかが伝わるようにしてください。
まず、今回開発する商品のターゲットとなる層のニーズ、リアルな声をよく理解している人が一人必要だと思います。やはりこうした人間の意見を絶えず取り入れて開発を進めることが、独りよがりにならず消費者に喜ばれる商品の開発には欠かせないと思うからです。また、クリエイティブで既存の考えや手法にとらわれずア...
各質問項目で注意した点
自分の考えを分かりやすくまとめること。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職