職種別の選考対策
年次:

19年卒 医薬研究開発職
医薬研究開発職
No.21731 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 医薬研究開発職
医薬研究開発職
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年6月初旬
最終面接
2018年6月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | その場で |
結果通知方法 | 口頭 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
R&D本部長
会場到着から選考終了までの流れ
20分人事とアイスブレイク
20分面接
質問内容
・自己紹介と自己PR
・その強みが活かされた経験の深堀り かなり具体的に、なぜそうしたのかなど深く聞かれる。
・ほかに強みが活かされた経験は
・将来何がしたいか、職種の希望
・最後に言いたいこと、質問は
雰囲気
フランクではあるが、矢継ぎ早に踏み込んだ質問をされるため、圧迫感を感じることもある。
注意した点・感想
自分の強みが活かされた経験のなかで、なぜ、どうやって取り組んだのかという思考のプロセスを非常に強く聞かれる。厳しい質問かもしれないが、という前置きで、その行動を周りはどう思うのか、不満はないのか、などの反省点に対しても追及されるため、しっかりと自己分析しておくべきだと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職