職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.298765 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬、10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日程 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Day1:重工業界、川崎重工の事業を理解
グループワーク
→工場に設置するロボットをどれにするか
Day2:川崎重工でのやりがいや働く中での成長を知る
グループワーク
→プロジェクトで発生した問題を解決する
プロジェクトの進行過程で問題が発生し、各ステークホルダーのやり取り...
ワークの具体的な手順
学生5名での活動。
各ワーク後に社員さんからのフィードバックがある
インターンの感想・注意した点
オンラインであったが、積極的に参加した。他社の重工業界の会社や、電機メーカー、その他メーカーとの比較ができるチャンスだったので、積極的に人事や社員さんに質問をして企業研究に役立てた。座談会がた組まれるので、積極的に参加する
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを巡回する社員さんから、ワーク終了後にフィードバックを頂ける。
2日程に参加した学生は(その中でも選抜されているかは不明)11月に座談会に呼んでいただける。この座談会が私の知る限り本選考最後の社員さんと話す機会になる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社会貢献性が非常に高い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。