職種別の選考対策
年次:

20年卒 MR職
MR職
No.49546 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 MR職
MR職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主に4つの課題に取り組みました。1つ目はMRの戦略立案について、2つ目はMRとMSLの違いについて、3つ目は病院内プレゼンテーションのプレエンターとなる医師の選定、4つ目はがん検診啓発広報ツールの作成を行いました。
ワークの具体的な手順
各班に分かれ、ロールプレイング
インターンの感想・注意した点
本インターンシップではMRの一連の業務について学ぶことができました。MRの仕事は担当する病院に訪問し、医師に医薬品の説明をするだけではなく、プロモーション活動やキーオピニオンリーダーの選定など多岐にわたることを実感しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中での社員さんとのかかわりはかなりありました。まず、1日かけて行うロールプレイでは、インターンシップ生がMR役を行い、アストラゼネカの社員さんがドクター役を行いました。また、昼食も社員さんと一緒に食べるなど、交流を深めることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
有名会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
外資系大企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー帝人事務系総合職
-
メーカースリーエムジャパンプロダクツBusiness
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーユニ・チャーム営業職