職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.362220 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 400名くらい |
参加学生の属性 | 大学院生がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目に会社説明とワークの課題についての説明を受けました。解答はマイページ上に記入する形でした。2日目に、課題の模範解答や学生の解答例などの紹介がありました。その後、技術系社員の方から業務紹介を受け、座談会をしました。
ワークの具体的な手順
1日目:会社説明→ワーク課題説明
2日目:解答例紹介→座談会
インターンの感想・注意した点
生産技術職のワークショップで、コスト削減のための技術課題の検討など、実務に近いような課題でした。どのような検討項目があるのかを自分で調べ、考えることは新鮮で面白かったです。また、他の学生の回答を聞けたのもよかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者とのかかわりは、オンラインだったためありませんでした。社員の方とのかかわりに関しては、座談会等で質問はできるような形でしたが、人数が多かったので、質問できるチャンスは少なかったように感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
カネカは化学の会社だが、医療器、食品、AIにたけた分野など、多岐にわたる部署がある。やりたいと思たことを実現しやすい会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。