職種別の選考対策
年次:
25年卒 S職
S職
No.376963 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 S職
S職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月末 |
---|---|
実施場所 | 新大阪の営業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム4人×6 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 諸大学 |
交通費補助の有無 | おそらく全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
〈1日目〉
・インターン目的共有
・自己紹介
・アイスブレイク
・営業業務(営業事務のこと)仕事紹介
・営業所を見学し「気づき」探し
・電話対応ワーク
〈2日目〉
・アイスブレイク
・自己分析ワーク
・営業所改善ワーク
・社員座談会
・価値観探し(就活の軸を探す)
ワークの具体的な手順
営業所改善ワークはチームごとに発表があった。
仮のシチュエーションが提示され、課題と解決策、得られる効果を言語化し発表する。
社員の方が1チームに1人付き適宜アドバイスをくれる。
インターンの感想・注意した点
本質を捉える訓練になった。キーエンスの考え方でワークを進められるため、合理的で本質的なやり方を学べた。ワークは内容の割に時間が短いため、チーム内でテキパキと進める必要がある。
評価されている雰囲気ではないため、チームで考えをまとめたり、引き出したりすることに集中した。
お菓子やジュースが出...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
本選考最終面接へいける。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目と2日目でチームが変わるため、合計10人の学生とワークができた。
社員は若手からベテランまで話す機会がある。次から次へと社員が出てきた。お昼ご飯も若手S職社員と若手営業社員と共に食べたため、普段は聞けないぶっちゃけた質問もできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
淡々と仕事している
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
みんな一生懸命に全力で情熱を持って働いている。仕事が楽しそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系