職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.275002 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | トレードピアお台場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 40~50人 |
参加学生の属性 | 理系院生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ビジネススキル講座→自己分析ワーク→各職種における業務紹介講義+質疑応答、という流れ。詳しい内容については口外禁止となっているため詳細は省くが、ワークに関してはキーエンスに興味があるかどうかに関わらず、今後の就職活動に役立つ内容であった。
ワークの具体的な手順
基本的には講義形式。自己分析ワークは隣に座っている人と行う。
インターンの感想・注意した点
インターン開始時に選考要素はないと明言していたためリラックスして受けた。最後の業務紹介講義は一つの部門毎の時間が短いため、質疑応答の時間が足りない場合は休憩時間などでも質問を受けて頂けた。気さくな方が多かったので、気楽に質問することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生同士では最初に4人1グループでアイスブレイクがあったり、横の人と自己分析ワークを行うので交流は多かった。社員の方々は質疑応答の時間だけでなく、各公演の後の休憩時間やインターン終了後の帰り際などでも質問に答えいただけるため、気になったことは何でも聞くことが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳格
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで話しやすい方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系