職種別の選考対策
年次:

20年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
No.81939 本選考 / 人事面談(1回目)の体験談
20年卒 Gコース(全国転勤型)
Gコース(全国転勤型)
20年卒
人事面談(1回目)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月
人事面談(1回目)
2019年5月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分~1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で次回の面接日程の調整 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接:人事:15年目程度
会場到着から選考終了までの流れ
受付→社員が呼びに来る→個室で個人面接→解散
質問内容
・なぜ金融→銀行→信託→当社か
・就職活動の軸は
・他社の選考状況
・学生頑張ったこと(深堀)
・学業について(深堀)
・人柄について(周りからの見え方、自己分析)
・ストレスをどんなとき感じるか
・どんな時が楽しいか
雰囲気
和やか。堅い雰囲気はない。
ただ回数を重ねるにつれて志望度や他社の選考状況のところは若干詰められる。
注意した点・感想
説明会やインターンなど何にも参加していないので志望度の低さを疑われる(実際疑われた)と思ったので準備を徹底した。自己分析と面接練習を重ねて、矛盾が出ないようにした。
注意した点としては、やりたい部署やキャリアプランについて具体的に希望は出すものの、自分勝手と思われない程度にアピール。Gコース...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC