職種別の選考対策
年次:
26年卒 F&A(経営管理)
F&A(経営管理)
No.415640 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 F&A(経営管理)
F&A(経営管理)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程 |
参加学生数 | 10人程 |
参加学生の属性 | 東大早慶がほとんど |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事業活動の各段階の情報を踏まえ、会社全体の利益向上のための取り組み・戦略を考えた。最初は個人ワークがあり、適度なタイミングで社員の方からアドバイスを頂ける。その個人ワークをもとにして、グループで進めていく。
ワークの具体的な手順
個人ワーク→グループワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
リーダーシップと協調性のバランスをしっかりとることに気をつけた。各メンバーから意見を聞き、それを論理だててまとめることで
リーダーシップと協調性を示していった。お題はかなり難しかったので非常に頭を使った。
懇親会の有無と選考への影響
なし
インターン中の参加者や社員との関わり
ほかの参加学生の人たちとは、グループワークで共に課題を考えるなど深く関わった。社員の方とは個人ワークやグループワークにおいてつまずいた時に質問をするなどの関わりがあった。また、懇親会で社員の方と関わる機会もあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職