職種別の選考対策
年次:
23年卒 マーケティング
マーケティング
No.203190 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 マーケティング
マーケティング
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 15~20人 |
参加学生の属性 | 国立上位大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に販売されている商品の売り上げを上げるための施策を考える。また、それを実行するに当たりどのようなマーケティングを行うべきかまで検討する。まずは説明を受けた上で個人ワークを行い、その後グループに分かれてワークを行う。
ワークの具体的な手順
説明→個人ワーク→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
他の学生のレベルが非常に高いため、自分の発言量やワークへの貢献度が少なくなりすぎないように意識した。社員の方は基本的に見守ってくれる形式であるため、自分の意見を持っていることをきちんと示すようにした。
懇親会の有無と選考への影響
インターンの様子が今後の選考に繋がるため
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方と交流する機会は特にない。むしろ説明会の時の方が質問を多くすることができた。参加者とは交流の機会が多いため、情報交換などをすることができる。他大学の学生が多かったため、人脈を広げるためにも良い機会だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
テキパキと業務をこなし、思考力や判断力に長けているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良い意味で変化はない
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職