職種別の選考対策
年次:
22年卒 Product Supply(生産統括)
Product Supply(生産統括)
No.178256 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 Product Supply(生産統括)
Product Supply(生産統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京大学 | 理系
2021年1月
グループディスカッション(GD)
2021年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなのですぐに開始。その前に会社や部門についての質問がある。
GDのテーマ・お題
工場の生産順序について。実際の事例をもとに、班内で話し合ってある商品の組み立て順序を考える。
GDの手順
社員の方が班に1人ついてくださり、適宜アドバイスをくださるので大きな流れとしてはそれに従う。細かい流れは班によって自由だと思われるが、自分の班ではまず各々であらかじめ提示された選択肢の中から順番を考えてからディスカッションをすすめた。
雰囲気
選考の要素はないため、和気藹々とした雰囲気。
注意した点・感想
数少ない社員の方と話せる機会なので、気になる点を質問した。またグループディスカッションであるので全員の合意をとりながら進めることにも注意した。最後にこの順序の中でどこがボトルネックであり、会社としてそこにどうアプローチしたかの説明もあり、より仕事のイメージが湧いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職