職種別の選考対策
年次:
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
No.39255 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 セールス(営業統括)
セールス(営業統括)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
京都大学 | 文系
2018年8月18日
グループディスカッション(GD)
2018年8月18日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
初めに部署の簡単なPRがあり、社員のビジネスにおける思考方法を学ぶ。その思考方法を使うグループワークを約30分で行いメンターに発表。その場でスクリーンに合格者の名前が発表される。
GDのテーマ・お題
P&Gと小売店と消費者の三者がwin-win-winの関係を築けるような提案を与えられたデータをもとに議論する。
GDの手順
初めの5分を各個人が資料を読み込む時間に活用し、それぞれの意見を全員で共有、提案の方向性をデータの根拠をもとに確定し、発表の流れを全員で確認し、最後の時間を発表のイメージトレーニングを行う準備の時間にした。
プレゼン時間の有無
約5分での発表。発表者に立候補するかどうかは選考に影響は無いと思われる。
選考官からの質疑応答の有無
小売店の方に成り切っての質疑応答。
選考官からのフィードバックの有無
約30年目の方でとても優しいフィードバックであった。
雰囲気
終始和やかな感じ。
注意した点・感想
周囲を巻き飲んで引っ張っていくリーダーシップと議論が衝突したときに建設的な議論ができるかどうかが重要であると聞いていたので、その2つを意識してグループワークに臨んだ。合格者がの名前がスクリーンに掲示されるので、帰り際の空気は重かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職