
15年卒 Communications(広報・渉外)
Communications(広報・渉外)
No.532 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
あなたが、解決したい課題や問題について、重要な関連性のある情報(データや事実など)を見出し、その課題や問題の根源をつきとめ、解決策を提案した結果、望ましい成果を挙げた経験について述べてください。(全角半角問わず500字から700字程度)
「学内でボランティア支援室を立ち上げ、延べ三百人の◯◯生を被災地に派遣したこと」
私は全国規模の学生団体のメンバーの◯◯代表として自ら被災地で活動をするとともに、◯◯の学生を中心に被災地に学生ボランティアを派遣する活動を行ってきた。活動を行う中で◯◯の主要大学の中でも、他大学と比較して◯◯の...
あなたがグループの中でリーダシップをとって、方向性を示し、グループメンバーから協力を得て優れた結果を出した経験について説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
「組織内の意識改革をしてイベントの参加者数を2倍に増やしたこと」
私は大学で震災復興活動と並行して、BSPという国際交流団体の代表として活動していた。当団体は月に一度学内でパーティーなどのイベントを開催し、留学生と日本人の交流を促すことを主な活動内容としている。私は、活動を行う中でイベントの...
あなたが、これまでに著しい結果(学校、コミュニティー、仕事などを含む)を出したときのことを教えてください。(全角半角問わず500字から700字程度)
「高校時代に論文発表で二年連続優秀作品に選ばれたこと」
私の高校では一年時と二年時に、一年間に渡って自分の興味・関心に沿ってテーマを設定し、文献などを参考にして、自分の解釈を加え論文にして提出する「総合的な学習の時間」があった。また学年320人の生徒から10人ほど選ばれた優秀論文者には学期末...
あなたの周りで起こった変化によって、いつもより柔軟になる事が必要になった時のことを述べてください。その時の状況を説明し、あなたがどのように対処したのか教えてください。(全角半角問わず500字から700字程度)
「高校生の時に、サッカー部のレギュラーを外されたために自分のプレースタイルを変えたこと」
私は、前線のFWのポジションでチーム内においてストライカーの役割を担っていたが、二年生の途中からゴールはおろか十分にボールをキープすることもできなくなり、試合で全く活躍できなくなった。思うようなプレーが...
あなたが、異なる背景、経歴又は考えを持っている人々と、建設的な関係を築き上げ、よりよい結果を得た例をあげてください。(全角半角問わず500字から700字程度)
「10か国の国籍の学生と共に学内のサッカーの大会に出場し、優勝したこと」
私は大学で、国際交流サークルの一員としての活動以外に、外国人留学生と日本人学生の接点を増やせる機会はないかと考え、学内で行われるスポーツ祭のサッカー大会に、混合チームで出場することを考えた。他校の生徒と共にチームを組み...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職