職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 総合職(※三越伊勢丹)
総合職(※三越伊勢丹)
No.283 本選考 / グループディスカッションの体験談
15年卒 総合職(※三越伊勢丹)
総合職(※三越伊勢丹)
15年卒
グループディスカッション
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
グループディスカッション
面接名 | グループディスカッション |
---|---|
社員の数 | 現場社員2名 |
学生の数 | 8名 |
会場 | 東京都内 |
時間 | 1時間50分 |
結果通知方法 | メールで |
時期
4月上旬
会場到着から選考終了までの流れ
集合→グループ分け発表→自己紹介→課題発表→個人ワーク→グループディスカッション→発表→フィードバック→(会社について)逆質問
質問内容
実務に関連した、集客施策を考えるような内容でした。具体的な施策が決まると、それをどう実行するかについて計画を練る時間が与えられます。ターゲットとなる顧客や店の特色、売上などについての詳しい設定資料を配られ、それに基づいて話を進めます。
雰囲気
回によると思いますが、人数が多く、緊張感がありました。現場社員の方は和やかでフレンドリーです。
感想
「積極的になった方が良い」「GDでかなり落とされる」という噂があったためか、皆自分の見せ場を作ろうという緊張感がありましたが、実際は噂に過ぎません。オリジナルな発言も大切ですが、押し通すのではなく、周囲の意見にも耳を傾けることは大切なのかなと思います。
結果通知時期
即日、メールで頂きました。(合否にかかわらず)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。