職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.20497 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2017年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10名弱程度 |
参加学生数 | 25名程度 |
参加学生の属性 | その地域の旧帝大や国公立、私立がメイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
土佐こなつみかんの売上を伸ばす施策を提案せよという課題に取り組んだ
JTBには様々な業務があり、それらを活かしてJTBにしかできない・JTBならではの提案をしていくと高い評価をもらえるように思う
なぜそれを解決するのがJTBなのかを五日間ひたすらに考え続けてよりよいプランを提案する
ワークの具体的な手順
インターンシップ中、各日数時間のレクチャーがある
そこで、各部署の説明を聞き業務内容への理解を深めるほか、プレゼンテーションのやり方に関する説明もあった
そのような説明を参考に、3日目に中間発表・最終日に全体の前でパワポを用いてプレゼンをする
インターンの感想・注意した点
3日目の中間発表が肝で、グループによっては最終発表に向け、議論を一から全てやり直しというところもあった
また、文系学生が多く、理系学生が参加すると、ディスカッションや論理的思考力のレベルに差があり、物足りなく感じるかもしれない
懇親会の有無と選考への影響
選考へは影響なし
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに、来春入社予定の内定者がアドバイザー的な役割で配属され、面倒を見てくれる
専属の社員がいるわけではなく、一日を通して何人もの社員と話をする
人事部だけではなく、実際の現場で働く人や、その他様々な部署から社員が来るため、質問があれば気軽に聞くことができる
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
旅行代理店
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多角的に生き残りをかけて事業展開する旅行代理店
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。