職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.309410 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職事務系
総合職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月下旬
最終面接
4月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
肩書きは分からないが年次は高そうだった。
会場到着から選考終了までの流れ
交通費の精算&時間までアイスブレイク→別の部屋で面接→解散
質問内容
・自己紹介(大学名は言わない)
名前と志望動機
・研究の概要説明
・自身の研究から何を学んだか。
・就活終わったら何をしたいか
・流通セグメントで何かするとしたら何がしたいか(事例を出して欲しいと指示を受けました。)
・自分の強みがネックになることはないのかそれも含めてもう一度PR...
雰囲気
一次面接に比べて非常に和やかだった。5人の面接官の方全員が一人一人の答えに対してメモをとったり頷いてくれたりと、真摯に聞いてくれてるように感じた。
注意した点・感想
ここでも自分の冷静にゆっくり話すことを意識した。だが、途中で早口になってしまい1度聞き返されたことがあったので気をつけないといけないと思った。
また、流通セグメントで何をしたいか事例を取り上げるという質問が難しく、具体的な近鉄沿線の場所とその根拠をしっかり用意する必要があったと思う。
あと...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし