職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.138131 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職事務系
総合職事務系
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目は都ホテル、2~4日目はオンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 4日間合計で20人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 国公立がほとんど |
交通費補助の有無 | 全員に全額補助 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ホテル・不動産・百貨店・鉄道のセグメントについて、説明と演習を繰り返し行う。ワークの内容はほとんどが新規立案であった。ただ案を出すだけでなく、ホールディングス社員になりきり、シナジーを生み出すことが求められる。
ワークの具体的な手順
グループでワークを行う。特に変わったことはない。
インターンの感想・注意した点
ワーク中の振る舞いは恐らく評価されている。また面白いアイデアを出す人やムードメーカーのような存在よりも、全体の意見をまとめたり、メンバーの意見に同調するような人当たりの良い人が評価されていたように感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンの予定が終了した後でも、人事の方に好きなだけ質問ができる。また現場社員の方への質問も人事の方がまとめてくれ、インターンの後日返答をまとめたシートが送付される。そのため疑問はほとんど残らない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり人当たりの良い人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし