![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.52499 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップ経験についてご記入ください。(箇条書き可)(300文字以下)
<学部>
◯◯技術系総合職インターンシップ5日間
◯◯市役所インターンシップ10日間
貴社の総合職技術系1dayインターンシップ
◯◯総合職技術系1dayインターンシップ
◯◯総合職インターンシップ2日間
<大学院>
貴社の夏の総合職技術系インターンシップ7日間
◯◯総合職技術...
資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。(箇条書き可)(300文字以下)
普通自動車第一種免許と技術士第一次試験合格の資格を取得済みである。後者については、大学院で自らの専門性を高める前に、そのベースとなる土木全般に関する基礎知識をしっかり定着させておくことが重要であると考え、学部4年で取得した。ボランティア活動については、地域の子供達30名程度を対象にした◯◯の運...
趣味・特技についてご記入ください。(300文字以下)
私の趣味は、2つある。1つは、◯◯である。6歳の時に◯◯を題材としたアニメの主人公に憧れたことがきっかけで、◯◯スクールに入会した。その後も小中高と◯◯を続け、高校の部活動では部長を務めた。現在は指導者として◯◯教室の運営に携わり、子供達を指導している。もう1つは、写真である。友人の勧めで旅の...
部活動・サークル等についてご記入ください。(100文字以下)
地域の子供達を対象にした◯◯の運営活動に、大学入学時から現在まで取り組んでいる。年代も技術レベルも異なる生徒に対して、運動の楽しさや上達の達成感をいかにして伝えるかを考え、日々試行錯誤している。
ゼミ・研究室についてご記入ください。(100文字以下)
○○研究室に所属し、◯◯教授の指導の下で大規模豪雨時の都市浸水予測に関する研究を行っている。特に、下水道から地上への水の逆流現象に着目し、都市特有の浸水拡大プロセスの解明を目指している。
あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。(400文字以下)
状況を的確に整理し、チームで最大の成果を生み出す力である。既述した◯◯の運営活動において、責任者としてスタッフ間の指導力格差の解消に挑戦した。指導の上手さやレッスンの面白さがスタッフ毎に大きく異なることが原因となり、生徒の参加率に大きな差が生まれていると考え、改善に着手した。そこで、スタッフ間...
あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。(400文字以下)
常に計画を立ててから物事を進めようとするあまり、迅速な課題解決力に欠ける点である。研究活動において、見通しを立てようと考え込んで視野が狭まり、最初の一手が出ないことや、想定外な事象に直面して立ち止まってしまい、納得できる成果が得られずに期日を迎えた経験があった。そこで、活動の中で「周囲との積極...
就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。(400文字以下)
「社会に大きな影響を与えるものを創り出し、人々を笑顔にできる環境」と「土木を軸に幅広い視野を身に着け成長できる環境」の二点を重要視している。私は幼い頃、新たな人の流れが生まれる様子に大きく心を動かされた。これがきっかけで「人の流れを変える物を創りたい」と思うようになり、土木を志した。また、◯◯...
フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。(300文字以下)
私は困難に直面しても諦めない。専門分野の中で最高峰の論文集への投稿を大きな目標に学部時代から研究してきたが、突如締切りが四カ月も前倒しとなってしまった。指導教員からは「現状の成果では、どの研究も投稿は難しい」と言われ、学生の間に投稿を諦める空気が漂っていた。しかし、私は自らの研究を進めながらも...
各質問項目で注意した点
常に結論ファーストで回答するよう心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。