職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
No.309011 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(技術系:設備・生産部門)
総合職(技術系:設備・生産部門)
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んでいる内容
学業で取り組んでいる内容としては、環境に配慮した新しい時代の◯◯の設計について。コロナウィルス以降◯◯の在り方が問われるようになり、◯◯や◯◯など◯◯方が多様化した中で必要とされる◯◯について自分なりの提案をする。具体的な手法としては◯◯や◯◯など、一人一人に合わせた◯◯方ができるように考えている。
自己PRを入力してください。
自分の長所としては何事も諦めずに続けるという点です。私は部活動に入っている為設計にかけれる時間が少ない状況でした。しかし設計をする以上自分の理想形に近づけたいという思いがある為、いかに短時間で効率的に理想の建築に出来るか考えました。自分の理想の建築とは街に溶け込みつつも、新しい技術を取り入れた...
学生時代に最も打ち込んだことを入力してください。
学生時代に部活動に注力しました。私は◯◯部に所属しており、部活動として上級生が練習メニューを考えて指揮をとると言う形で行っています。現在◯◯部に所属しており、今年の◯◯で◯◯部から◯◯部に降格してしまいました。敗因としては練習不足と練習に対する意識の低さだと考えました。これまでは練習時間も短く...
当社のインターンシップを志望する理由について入力してください。
建設業は2020年のオリンピックで特に需要が増え、今後も重要が増える事が予想される為、日本において重要な産業だと考えた。中でもダイワハウスは家の施工だけではなくビルの施工や不動産など多方面に事業を展開している為不況に対しても強いと感じた。
各質問項目で注意した点
ハウスメーカーなのでハウスメーカーの強みを念頭において答えた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。