![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(技術系:設計・施工部門)
総合職(技術系:設計・施工部門)
No.249039 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に頑張ったこと
◯◯に所属し、全国大会出場を目指したことだ。◯◯のレベルは高く、練習で結果を残すことができず、練習試合に出場することができなかった。すごく悔しかったため、全体練習後、グラウンドに残り自主練習に励んだ。◯◯であったので、走り込みとして100メートルとポール間ダッシュをそれぞれ1日10本ずつ、投げ...
希望職種
私が希望職種として◯◯を選んだ理由は主に2点ある。1点目は建築設計において、◯◯が最も欠かせない分野だと考えたからである。建築物を設計するうえで、◯◯な部分は欠かすことができても、◯◯な部分は欠かすことができないと考えた。2点目は、◯◯な要素で、建築物の印象が大きく変わってしまうと感じたからで...
得意な科目
得意な科目は、◯◯である。建築分野の中で、◯◯の分野が最も数学的・視覚的に分かりやすい分野であると感じ、◯◯に興味を持った。◯◯の基礎になっている科目が◯◯であり、他の科目よりも、力を入れて熱心に勉学に励んだ。私の大学では、◯◯から◯◯まであり、かなり専門的な難しい部分まで勉強していく中で、も...
研究内容
◯◯の◯◯に関する研究を行っている。◯◯の減衰性能を十分に評価するために、実際の実験結果から、変数を用いていくつかのパラメーターを数値化し、新たな◯◯を作成した。そして、今まで用いられていた◯◯と新たなモデルの比較をするため、RC造やS造の建物を想定し、地震応答解析を行った。そこでは、最大応答...
志望動機
私が貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、「アスフカケツノ」をキーワードとして、人・街・暮らしを繋ぎ、人々の暮らしをより豊かにしようとする貴社の姿勢に共感したためである。都市や街は時間の経過とともに、そこに住む人々や環境が変化し、それによって社会から必要とされていることも、変化し、多様化する...
各質問項目で注意した点
誰にでも伝わるように分かりやすく書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。