職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本生命保険相互会社の総合職に興味を持ったきっかけ
生命保険業界のリーディングカンパニーだったから。
日本生命保険相互会社の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業選びの軸は、業界NO.1であるかどうか、自身が成長できる環境があるかどうかの2つ。金融業界(生命保険、損害保険、メガバンク)を主に受けていた。秋前までは業界を絞らずに、エントリーすることを心...
選考の感想
同業他社と比較して日本生命保険相互会社の総合職の選考で重要視されたと感じること
何度も設定される面談で一貫性と自身の人となりを見せること。また、入社後にやってみたい仕事や達成したい目標を明確に話すことで、アドバイスをもらうことができる。リーディングカンパニーだからこそ、同業...
他社と比べた際の日本生命保険相互会社の総合職の魅力
圧倒的な顧客基盤と、グループの総合力の強さ。
日本生命保険相互会社の総合職の選考で工夫したこと
逆質問の質の高さである。面談でお会いした社員の方の返答を利用して、新たな質問を考えたり、採用ページに掲載されている社員の方のコメントを見たうえでの質問をしたりなど、関心の高さを示せるような逆質問...
日本生命保険相互会社の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
日本生命保険相互会社の総合職を受ける後輩へのメッセージ
人で勝負する仕事だからこそ、面接でもパーソナルな質問が多いです。
素を見せながらも、一貫性のある返答を心掛けてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)