25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.340795 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 23年8月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR(140)
「課題に向き合い、成果を最大限引き出すこと」私の強みは、一言でこのように言えると考える。状況を観察し、課題があれば他者や組織の成果を最大化できるよう、全力で向き合うこと。このことは、自分の課題に向き合う時や、他者の補佐を行う役割において認識した。
第1志望コースの志望理由(400)
就職活動のとして、日本の社会問題の解決を実現できるという点を掲げる私には、このカリキュラムが最も合うと考えられるため。これまでの大学での学びから、問題解決のためにはまず、それが問題と認識される必要があると知った。そのためには、公共メディアである貴社において、社会の現実をつ伝えることが可能である...
あなたがこれまで熱心に取り組んできたこと、その経験を今後どのように生かしたいか(300)
私が熱心に取り組んできたことは、組織で活動する際にメンバーの居心地の良い空間をつくるだ。その一例が、大学のサークルにおける活動である。リーダーでない私だからこそできる、一対一でのコミュニケーションを通して、メンバーのやりたいことを叶えられる環境を作ることに注力してきた。当初はぎこちない雰囲気の...
地域や社会課題のうち最も関心があることと、それに対する考え(300)
日本現代社会における様々な領域における格差の問題に関心がある。大学では、そのような問題について学ぶため、現在の学部に入学した。これまでの授業を通して、それらの問題は関係しあいながら存在していることに気が付いた。この課題の改善のためには、そうした社会問題の存在を世間に広く伝え、問題として認識して...
各質問項目で注意した点
自分がどのような人物で、そうしてNHK様でのキャリアに関心があるかまっすぐに伝えること。文字数が多いため、分かりやすさを重視して書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。