職種別の選考対策
年次:
25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
No.364977 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 全国職員※現在募集なし
全国職員※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 10月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
学生時代に力を入れたこと
文化祭委員の企画リーダーとして、イベント運営に尽力した。前年度までよりも企画場所を増やし、観客動員数を約◯◯人から◯◯人以上にすることを目標とした。しかし、大学から使用許可が降りず、企画場所の開拓が困難だった。そこで、私は2つの施策を実行した。第一に、希望する企画場所に実際に足を運び、本番を想...
関心のあること
「インクルーシブ教育」に関心がある。社会がインクルーシブ教育を進めていく風潮にあり、私自身も「障がい者」と「健常者」の区別はなくすべきだと考えていた。しかし、当事者の意見は必ずしもそうであるとは限らないということを知ったのだ。特別支援学校に通うことで当人の尊厳が守られる場合もある。また、特別支...
志望理由
私の朝は「おはよう日本」から始まる。両親の影響で、物心ついた時から毎朝拝見していた。そのため、自分にとってはとても身近な存在であるが、長年見てきて気がついたことがある。それは、「アナウンサーがただ原稿を読んでいるだけではない」ということである。他人の言葉で書かれた原稿をただ機械のように読むので...
自己PR
私は努力の天才である。自分にしかできないような特技はないが、「努力できる才能」はある。壁にぶつかったとき、自分を支えてくれるのは「努力に裏付けられた自信」であると考える。そのため、自分のために、胸を張って「頑張った」と言えるくらいの努力を日々していくと心に決めている。
各質問項目で注意した点
カッコつけて書くよりも、自分のエピソードを自分の言葉で書こうと意識しました。エピソードを盛ってしまっても、面接の深掘りで浅はかさが伝わってしまうと思ったからです。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。