職種別の選考対策
年次:

24年卒 グローバル職
グローバル職
No.296419 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバル職
グローバル職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 1チーム5名、全体で6チームほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
原料メーカーと部品メーカーの両者のニーズをくみ取り、両者の抱える課題を解決するためのビジネスモデルの提案に取り組んだ。両メーカーに対するヒアリングの結果などの資料が事前に配布され、それらを読み解いたうえで、ビジネスモデルを考えていく。
ワークの具体的な手順
一般的な現状分析→課題のブレスト→ボトルネック推定→施策のブレスト→収束といった流れで進めた。
インターンの感想・注意した点
一般的な分析手法の例などを社員側から提示されるがすべて使っていると時間内に終わらないので、取捨選択することに気を付けた。豊田通商にしか提供できない価値とは何かについて入念に考えた。実務に近いような状況を経験できたのがとてもよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
始めに軽い会社説明会があったのち、ワークの途中に適宜全体に向けてコメントを発信してくださる。また、各班の最終アウトプットを発表し終えたのちに、軽いフィードバックと実際にどう両者を結びつけたのかを説明いただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、モビリティ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱量がある、現場主義、モビリティ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社双日事務職