職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務職
事務職
No.194002 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
九州大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に注力した活動3つ(1つ目)
アルバイト先の学習塾でバイトリーダーを務めました。当塾の課題は生徒の受講率の低さで、原因はスタッフの「生徒の管理不足」にあると考えました。そこで生徒を管理する施策を実施し、受講率改善に尽力しました。
学生時代に注力した活動3つ(2つ目)
留学生支援として「日本語会話パートナー」というボランティア活動を行いました。会話を通して自然な日本語を教える事とお互いの文化や価値観について対話で理解を深める事を意識しました。
学生時代に注力した活動3つ(3つ目)
◯◯に短期留学しました。目的は語学力の向上と異文化を学ぶことでした。そのため大学教授のホストマザーと互いの文化や私の専攻である日本史について積極的に議論しました。
3つの活動の中で特に伝えたい活動
私が勤める塾は映像授業の塾で、生徒自身が計画を立てて受講を進める形式です。しかし、生徒の自主性を重んじる一方で計画を守らない生徒の受講遅れが課題でした。そこで私は受講遅れの可視化やマニュアル作成を行い、受講が遅れている生徒の管理を徹底しました。その結果、1カ月で受講率を25%上げる事が出来ました。
今後、働く企業を選ぶ中で、会社に求める事は何か
会社に求める事は【多くの人と関わる事の出来る環境】です。これまで様々な人と触れ
合う事で自分の考え方やスキルを向上させてきた為、会社でも多くの人と関わりながら自分を成長させたいと考えています。
現在、または将来的に取り組む予定の学業・ゼミ・研究予定について
日本史を専攻しており江戸時代と明治時代を研究する2つのゼミに所属しています。この時期は日本社会における転換期です。特に外交の在り方が異なる為、貿易という側面から2つの時代を比較しています。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職