職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.28403 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
二次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年6月上旬
二次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社20年目の営業社員
会場到着から選考終了までの流れ
控室で数分待たされた後、ブース型の選考会場に呼ばれ、面接した後終了。
質問内容
・学生時代一番力をいれたことについて
・その中で苦労したこと
・それ以外でチャレンジしたことは何か
・商社以外はどんな業界を受けているのか
・他商社の就活状況と今の内定先はどこか
・OB訪問を通して感じた双日社員の印象
・学生時代の経験を活かしてチャレンジしたいことは何かあるか
...
雰囲気
商社の面接を通して一番穏やかで優しそうな面接官だった。
喋るのが好きなタイプの方で、私と同じくらいの時間話していた。
注意した点・感想
面接官の方のお話しを真剣に聞いて、相槌や質問を交えながら面接が進んでいき、非常に楽しい面接だった。
質問はベーシックで学生時代に力を入れたことの深堀が大部分を占めていた。
一次面接やESの内容と齟齬が生じないように気を付けた。
また、面接の最後にその場で通過させておくという旨を暗に言われ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社豊田通商グローバル職