職種別の選考対策
年次:
20年卒 陸上総合職の志望動機と選考の感想
陸上総合職
20年卒 陸上総合職の志望動機と選考の感想
陸上総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
川崎汽船の陸上総合職に興味を持ったきっかけ
自分の人生の目標を達成できるフィールドがあると思ったから。
川崎汽船の陸上総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
多くの人から頼られる存在であるか否かという基準で選びました。タンカーなどは原料・エネルギーを運ぶという側面から多くのインフラから頼られる存在です。一方コンテナ船はコモディティを運ぶ役割を果たして...
選考の感想
同業他社と比較して川崎汽船の陸上総合職の選考で重要視されたと感じること
志望理由を重視されたように感じます。海運業界大手三社は持っている船の種類は同じで、社風以外に違いを見出しづらいように感じます。実際に私も「進取の気性」という志望理由で選考に臨みました。二次面接で...
他社と比べた際の川崎汽船の陸上総合職の魅力
人は魅力的だと感じました。特に最終面接では面接前と面接後で学生のフォローをしてくださったりして、温かさを感じました。あと、オフィスからの眺望は最高です。
川崎汽船の陸上総合職の選考で工夫したこと
一体なぜ進取の気性がいいと思ったのか、なぜ進取の気性がある会社でなければならないのか、という点のロジックを固めました。ここに付け込まれる矛盾があると「他社でいいじゃないか」と思われてしまいます。...
川崎汽船の陸上総合職の選考前にやっておけばよかったこと
企業研究の徹底と、OB訪問です。企業研究は大手三社を比べてどの項目に力を入れているのか、どういう工夫をしているのかなどを探れるといいと思います。
川崎汽船の陸上総合職を受ける後輩へのメッセージ
ここまで社風での対策を述べてきましたが、社風で攻めるのは得策ではないと思います。自分が就職する理由、そしてその理由に沿った時に自分は業界の中でもここにこだわりを持っている企業に勤めたい、そういう...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職