
19年卒 海上職(自社養成コース)
海上職(自社養成コース)
No.33983 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
外航船員の志望理由
私は就職活動を行うにあたって2つの軸を大切にしている。1つは「グローバルな舞台で世界と対等に仕事ができること」2つ目は「若いうちから大きな裁量権があること」である。この2つの軸をもとに、業界を調べ、様々な候補が出てきたが、海の上のビジネスでは国名は一切関係なく、世界各国の人々とビジネスを行うこ...
これまでに立てた大きな目標とその達成度、及び現在から今後の目標、抱負について
【カンボジアの子供達の“夢“の幅を広げる】この目標は国際協力団体で立てた目標である。カンボジアの子供は将来の夢をイメージする知識が不足しているという課題があった。そこで、私たちの団体は子供たちの“夢”の幅を広げる為、職業体験という形でアプローチを始めた。新興国が当たり前だと感じていることを発展...
自分の長所・短所とその具体例
私の長所は粘り強く継続し、常に向上心を持ち続ける志である。居酒屋アルバイトを始めた頃、激務の中でうまく仕事ができず挫折を経験した。そこで仕事を覚える為、お客様が少ない時間帯に働くことで、先輩に1対1で仕事を教えてもらう時間を多く作った。また、仕事終わりには必ず一緒に働いた人と食事をする機会を作...
何かに取り組む時のモチベーションは何ですか。また、その理由。
【明確な目標を設定することができ、目標達成の為に挑戦することができること】このように考えたのは、フットサルサークルの立ち上げを経験したからである。大学入学後自分で雰囲気や練習メニューを決めたいと感じ、立ち上げることに決めた。最初は部員が
3人しかおらず、部員20名を目指し勧誘活動を始めた。そ...
その他、自由にご記入下さい
「なぜ外航船員を目指すようになったのかより詳しく」私は就職活動をしている中で、「他の人と同じ普通のサラリーマンになりたくない」と思うようになった。そこで、仕事を調べるうちに外航船員の存在を知った。「天気のいい日はデッキでバーベキュー」「イルカを見ることができる」「基本、会話は英語で行うためプチ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)