25年卒 技術系
技術系
No.257972 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマをお書きください。(決まっている方のみ) ※テーマが未定の方は「未定」と記入してください。(50文字以内)
◯◯における反応場の高効率化に関する研究
研究内容(300文字以内)
◯◯の高効率化に向けた研究を行っている。◯◯とは、水の◯◯により◯◯を製造するシステムである。特に、再生可能エネルギー由来の電力を用いて製造されたグリーン水素は、製造時や使用時に二酸化炭素を排出しない次世代のエネルギーとして期待されている。しかし、電気分解反応時の◯◯が大きな課題となり、◯◯の...
院生の方:貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか?またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか? 学部生の方:科学技術分野において、貴方がこれまでに力を入れて学んだことは何ですか?また、そのモチベーションとなったのはどんなことでしたか?
◯◯における効率阻害の要因とされる反応場の物質輸送を解析するため、◯◯を用いて従来よりも鮮明に反応場を観察可能な実験系を構築した。一般的に◯◯の観察には◯◯を用いるが、観察する際に反応物と生成物の区別が困難であるという課題があった。そこで、研究室内で継承されてきた「◯◯を◯◯で観察する技術」を...
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)(300文字以内)
◯◯運営団体の新歓責任者としてコロナ禍初年度の新歓活動に尽力し、目標の◯◯倍の新入生を入会させたことだ。総勢◯◯名からなる当団体において私は新歓の方針決定を担い、11月の◯◯運営に必要な新入生◯◯名の入会を目指した。しかし、コロナ禍の影響により対面新歓からオンライン新歓への変更を余儀なくされた...
貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越え、その経験は貴方の現在にどのように影響していますか?(300文字以内)
高校時代に所属していた◯◯部において◯◯大会進出を目標としていたにもかかわらず、高校2年生時に公式試合で一勝もできなかったことだ。原因は、チーム内で十分なコミュニケーションがとれておらず、互いのミスを咎めあう風潮ができていることだと考えた。そこで、メンバーの得意不得意を共有し合う場を設けて弱点...
あなたは、将来どんなビジネスパーソンになりたいですか。応募理由と合わせてご記入ください。(300文字以内)
私は、新しい物事に挑戦し続ける技術者になりたい。私は大学の研究において、学会の聴講や企業への訪問を通じて得た知見と研究室内で継承されてきた技術の融合により、当研究領域における新たな実験系を構築した経験がある。この経験から、技術革新には「蓄積された既存の知見」と「新たに取り入れる知見」を掛け合わ...
希望する仕事について、具体的にご記入ください。(200文字以内)
機器開発に携わりたいと考えている。私は研究室初の◯◯に関する研究を行う中で、情報収集のために学会の聴講や企業の訪問を繰り返した経験がある。こうした経験から、新たな分野へ挑戦し外部から知見を吸収する力を養った。この力を元に幅広い分野の知識を吸収し、自身の専門である機械工学の知見と掛け合わせること...
あなたの長所をご記入ください。(100文字以内)
求められた以上の質で業務を遂行する責任感の強さである。アルバイト先の衛星予備校で生徒の受講推進イベントの考案を任された際、考案するだけでなく生徒への告知ポスターを作成し、イベントをさらに盛り上げた。
あなたの短所をご記入ください。(100文字以内)
完璧主義な点である。チームリーダーを務めた際、迷惑をかけたくない想いが先行し意思決定が遅くなることがある。そこで、ある程度の失敗は許容しつつ行動し、壁に当たったらその都度柔軟に対応するようにしている。
趣味をご記入ください。(50文字以内)
国内旅行が趣味だ。ヒッチハイク経験もあり、旅先で新たな知見を獲得することに面白みを感じている。
「座右の銘」を選択された方は、あなたが感銘を受けた、もしくは心に留めている座右の銘を教えてください。また、その理由もご記入ください。(100文字以内)
私が心に留めている座右の銘は「やらぬ後悔よりやる後悔」だ。やらなかったことに対しては自分にチャンスを与えなかった後悔のみが残るが、やったことに対する後悔には経験から得る教訓があると考えているから。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系