職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.359153 本選考 / 部門長面接の体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
部門長面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
3月上旬
部門長面接
3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1.5時間(事前アンケート含む) |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部門長2人、人事2人
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控え室で20分で10問の事前アンケートを書く。内容は「私の誇れるところは…」「人生で一番の失敗は…」「たいていのことは…」といったパーソナリティに関する質問の…を埋めるもの。その後、面接会場へ案内され、面接開始。
質問内容
まず、アイスブレイクで趣味の話や東京ミッドタウンあたりに来たことがあるか、などを聞いてくれる。その後、1〜2分で自らの研究について話し、それについて詳しく質問される。その後、ESや事前アンケートに基づき自らのパーソナリティについての質問を次々される。その後に富士フイルムの志望理由を聞かれる。最...
雰囲気
穏やかではあるが、質問自体はかなり鋭い。
注意した点・感想
志望度の高さが重要と聞いていたので、志望理由を聞かれた際に第一志望だという熱意が伝わるよう話した。事前アンケートは10問20分とそこまで時間に余裕があるわけではないので、子供の頃から今までの自己分析をきちんとしておくと良い。また、フィードバックを聞くと、はきはきと話すことや笑顔、礼儀正しさなど...
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系