25年卒 技術系
技術系
No.251351 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマをお書きください。(50文字以内)
◯◯付加反応を利用した多環ハロゲン置換 1,2,3-◯◯の合成と利用
研究内容(300文字以内)
◯◯は生物活性化合物や機能性分子によく見られる骨格である。そのため、その骨格の◯◯置換体の開発は、残存する◯◯により様々な分子へと展開できるため非常に有用である。一方で、蛍光分子は生体イメージングへの応用が期待されており、世界中で開発が行われている。しかし、低分子かつ長波長の蛍光を示す化合物の...
貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか?またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか?(200文字以内)
二つある。一つ目は、一部の医薬品などの生物活性化合物を、より簡便かつ効率的に合成できる手法を確立した。生物活性化合物に含まれる構造の◯◯置換体の合成法開発により進捗に貢献した。二つ目は、生体イメージング用蛍光分子としての新規骨格の創出、及び新たな選択肢の提供を行った。これまで研究室内で取り扱っ...
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。(300文字以内)
英語力向上に向け860点を目標にTOEICに取り組んだ経験がある。国内外問わずに活躍したいという思いがあったが、その上で、自分の英語力は見合っていないと感じていたため取り組んだ。その中で課題となったのが時間の確保だ。実験レポートや毎授業の課題があり、椅子に座っている間は英語に取り組むのが後回し...
貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越え、その経験は貴方の現在にどのように影響していますか?(300文字以内)
学部4年時に初めて学会発表に参加したことだ。私は人前での発表や大人数から注目を浴びることが得意ではなく、大勢を前にする発表の場を苦手に感じていた。そのため、初めて学会発表の募集があることを聞いた時も、必須ではなかったため参加することを見送ろうとしていた。しかし、スキルアップができる機会になるの...
あなたは、将来どんなビジネスパーソンになりたいですか。応募理由と合わせてご記入ください。(300文字以内)
多角的な視点を持ち、国内外問わずプロジェクトを推進できるビジネスパーソンになりたい。私にはこれまでにない機能性製品を開発し、世界トップシェア製品の創出をするという夢がある。そのためには、生じる問題の解決手法や危機管理能力を体得するだけでなく、世界的に事業を牽引する力が必要だと考える。その中で、...
希望する仕事について、具体的にご記入ください。(200文字以内)
研究で培った有機合成の知識を活かして、有機合成化学研究所において有機材料の要素研究開発に取り組みたい。大学での研究活動から、未知のことを解明し、新たな結果を目の当たりにすることに楽しみを感じている。入社直後はモノづくりの根本となっている研究開発に携わることで専門性を高める。そして、その後はディ...
あなたの長所をご記入ください。(100文字以内)
努力家なところだ。できないことがあるとそれを放置するのではなく、できるように努める特性がある。実際に今現在では、学会発表など人前での発表が苦手という点を克服している途中だ。
あなたの短所をご記入ください。(100文字以内)
心配性であり、至らない点があると気にしてしまうことだ。資格勉強をしていた際、他のやるべきことを止め、終了後に追われてしまった経験がある。今では、不安を抑え、全体のバランスを見て行うようにしている。
趣味をご記入ください。(50文字以内)
趣味 旅行/特技 お酒をロックで飲む際の氷を、アイスピックを用いて綺麗に作ることができます
「活動実績」もしくは「座右の銘」どちらかを選択してください。 「活動実績」を選択された方は、大学時代及び大学院時代の特筆すべき活動実績をご記入ください。(100文字以内)
共著として◯◯誌への論文投稿(査読あり)2報
◯◯学会を含む学会発表5回(2回は予定)
学内発表での優秀ポスター賞受賞
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系