職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.350826 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 30~40人程度 |
参加学生の属性 | 理系大学院生(国立、私立上位) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明
・社員座談会
・グループワーク
事前に課題が出され、一人一案新事業の企画を考えてくる。そのアイディアを基に、班で話し合い、一つの案に絞る。その案を実現させるために5W1Hに沿って議論を行い、最終的に10分程度のプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
・事前課題(1人1案提案)
・グループ内で発表し合い、どの案を採用するか決める。
・決めた案のブラシュアップを行う。
・10分程度の発表(プレゼン)に仕上げる。
・発表&質疑応答
インターンの感想・注意した点
難しい課題であり、3日間(実質2日間くらい)の議論で一つの発表に仕上げるという作業は非常に骨の折れるものであった。しかしながら、班の方が皆優秀で、積極的に議論が進行していき、最終的により良い形で発表することができた。議論に参加する意思を持つことが非常に大切だと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CARRER、公式HP
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない。オンライン飲み会みたいな形式だった。社員さんに本音ベースで質問できたのが非常に良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは長い時間グループワークで関わる機会があった。昼休憩中には雑談のような時間もあり、情報交換をすることができた。社員さんはグループに一人ついてくださった。議論が進まない時に的確な意見を頂き、大変参考になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
化学メーカー 優秀な人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人は確かに多かった。思ったより明るい人が多い印象
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系