職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
No.81508 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系総合職(自由応募)
事務系総合職(自由応募)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10名弱 |
参加学生数 | 100人弱 |
参加学生の属性 | 早慶が多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに三菱電機に関する企業説明がありました。その後はグループワークを2種行いました。エレベーター事業に関する資料の読み込みをもとにした内容でした。各グループワークの最後には発表がありました。社員の方からの簡単なフィードバックがあります。
ワークの具体的な手順
(資料の読み込み→課題抽出→立案→検証)×2回
インターンの感想・注意した点
このインターンシップでは学生を評価しているという様子はありませんでした。純粋に企業理解の場としてのインターンシップであると感じました。また、参加している学生はメーカーの営業職志望の方が多かった印象です。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生とはグループワークを通していくらでも交流することが出来ます。学生のレベルは書類選考のみだったのでまちまちでした。社員の方々とはインターンシップ中に質疑応答することによって交流することが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ブラック企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ガッツがある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系