職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三井住友銀行の総合職に興味を持ったきっかけ
金融業界を志望する上で、全ての金融商品を扱える引き出しの多さに惹かれた。また、大きなプレゼンスを持つメガバンクでありながら少数精鋭を掲げている点に興味を持った。
三井住友銀行の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・お金という手段で人や社会の役に立つことができる企業(金融業界を志望)
・自分の強みや特性を活かすことができるビジネスモデルであること
・幅広い業務を経験できること
銀行や証券、保険などを...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職の選考で重要視されたと感じること
プレッシャーにどれだけ強いのかを重視していると感じた。法人営業では、1度や2度の提案では上手くいかないことが普通であるため、そこで折れずに切り替えられるストレス耐性が求められるからだと思う。実際...
他社と比べた際の三井住友銀行の総合職の魅力
現場のパワーバランスが大きいところ
三井住友銀行の総合職の選考で工夫したこと
人や組織風土といった、事業面以外での企業研究に注力した。理由は、銀行業界は事業面で大きな差異があるわけではないため、それ以外での違いを熱意を持って伝えることが大事だと考えたからである。そのために...
三井住友銀行の総合職を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップでの学びや気づきを自分なりに整理しておくといいと思います、頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)