職種別の選考対策
年次:
20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.78164 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京大学大学院 | 文理非公開
2018年12月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
小会議室にてまず集団面接、その後GDがすぐに行われた。
GDのテーマ・お題
YouTubeでチャンネル開設して登録者10万人を達成するための戦略
GDの手順
まず、どのようなジャンルを扱うチャンネルにするのかを話し合い、その上で更新の頻度、時間帯、ターゲット層などの細かな設定を順次話し合っていった。ホワイトボード等は使わず基本的に学生全員が座った状態で議論を進め、最後に代表者1人が議論をまとめる形で発表した。
プレゼン時間の有無
学生の中の1人が発表する形式
選考官からのフィードバックの有無
議論全体の進め方や最終的な結論に対する講評があった。私たちのグループはポジティブな内容であった。
雰囲気
テーマ自体もくだけた話題ということもあり、学生も普段の会話のように議論を進めることができ、また、面接官も基本的には口を出すことはなく、それを見守り、最後に感想や講評を述べてくれた。比較的柔らかく、穏やかな雰囲気で進んだ。
注意した点・感想
議論が拡散してしまいがちなテーマだと感じたため、最低限話し合うべき事項は何か、その順番はどうするべきかを常に意識して、制限時間内にある程度の質の結論が出るように議論を進めた。4人全員がしっかりと議論に参加できるように気を配ることも意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年11月中旬
WEBテスト
2018年12月上旬
集団面接
2018年12月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月中旬
Winter Job
2019年1月上旬
個人課題
2019年1月上旬
スーパーデー
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)