職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.41589 本選考 / グループ面接の体験談
20年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
20年卒
グループ面接
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
2018年12月1日
グループ面接
2018年12月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
アソシエイト
会場到着から選考終了までの流れ
大部屋に案内された後、面接部屋に案内されて面接開始。この面接後に同じ部屋でグループディスカッションがあった。
質問内容
一番ハマっていることは何か。
志望動機は何か。
など基本的な質問が日本語で3個ほどあった。
あと英語の質問をしないといけないようで、
「今日この面接が終わったら何をするか英語で話して」
と言われた。
面接官がその場で考えた質問が多いイメージ。
雰囲気
フランクな感じ。片方の社員は少し詰めてきた。
注意した点・感想
話が面白く思ってもらうこと。それでいて筋も通っていること。賢さと面白さが両立して見えるように話した。英語はネイティブではないので基本的な質問(志望動機、気になるニュース、学生時代頑張ったことなど)の答えは用意して臨んだ。その場で面接官を観察してどのようなキャラが受けるか考えるのが最も重要。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
11月20日
WEBテスト
2018年12月1日
グループ面接
2018年12月1日(グループ面接の直後)
グループディスカッション(GD)
2018年12月10日~12日
Winter 3daysジョブ
2019年1月4日
1day 個人ジョブ
2019年1月5日
スーパーデイ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)