就活記事一覧
-
PICK UP2025/01/31ワンキャリ編集部
2018年創業以来、急成長を遂げるTENTIAL。人類のポテンシャルを引き出す健康事業とは
TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」をミッションに、人々がより健康で長く挑戦できるように健康にまつわる商品開発を手がけています。「24時間コンディショニング... -
PICK UP2025/01/31Ciel
【1月】マンスリー人気記事ランキング!〜ESや面接の対策記事が上位にランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、1月(2024年12月20日〜2025年1月21日)の記事からベスト5を紹介します。... -
PICK UP2025/01/30ワンキャリ編集部
和菓子で「笑顔の創造」に取り組む創業160年の伊藤軒。「就労・奨学金返済一体型支援事業」も活用して、社員を心から大切にするカルチャーを深化させる。
京都には伝統ある企業やスタートアップなど、様々な企業がありますが、福利厚生の充実やワーク・ライフ・バランスの実現に向けて取り組んでいる、魅力的な企業が数多くあります。今回は、京都府の「就労・奨学... -
2019/02/11ワンキャリ編集部
【成城大/アフラック、損保ジャパン内定】インターン先の人事や社員に直談判してOB・OGを紹介してもらう!:トップ就活生レポート2019
<成城大学 Aさん(文系/男性)>内定先アフラック(アフラック生命保険)、ソニー生命保険、損保ジャパン日本興亜、住友不動産販売就活サマリー【就活の進め方・軸は?】同業を志望するインターン生との情... -
2018/12/17ワンキャリ編集部
【中大/三井住友海上、JCB内定】自分をアピールするよりも、自分のことを知ってもらうことを優先!:トップ就活生レポート2019
<中央大学 Cさん(文系/男性)>内定先三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、三菱UFJニコス、ジェーシービー(JCB)、三井住友ファイナンス&リース就活サマリー【就活の進... -
2018/12/10ワンキャリ編集部
【一橋/みずほFG、三菱UFJ信託銀行内定】早期からの社員交流会やOB/OG訪問で仕事のイメージをつける:トップ就活生レポート2019
<一橋大学 Dさん(文系/女性)>内定先みずほフィナンシャルグループ、AIGグループ、三菱UFJ信託銀行就活サマリー【就活の進め方・軸は?】OB/OG訪問や社員交流会へ頻繁に参加。現場の声を聞い... -
2018/12/10ワンキャリ編集部
【青学/三井住友信託銀行、住友生命保険内定】長期インターンの経験を面接で生かし保険/銀行内定!!:トップ就活生レポート2019
<青山学院大学 Aさん(文系/女性)>内定先三井住友信託銀行、あいおいニッセイ同和損害保険、住友生命保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】長期インターンへ参加。実際の経験を面接で生かす【内定獲... -
2018/11/28ワンキャリ編集部
【学女/住友生命内定】金融業界に就職しているOGが多い⁉:トップ就活生レポート2019
<学習院女子大学 Aさん(文系/女性)>内定先住友生命保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】興味がある業界のインターンに参加し、金融が自分に合っていると実感【内定獲得の秘訣は?】珍しい経験をア... -
2018/11/26ワンキャリ編集部
【明治/三井住友銀行、三菱UFJ銀行内定】徹底した企業研究で、企業ごとにノートを作成⁉:トップ就活生レポート2019
<明治大学 Bさん(文系/女性)>内定先横浜銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行(旧:三菱東京UFJ銀行)、 三井住友海上火災保険就活サマリー【就活の進め方・軸は?】「足を使った就活」を意識し、3... -
2018/11/20ワンキャリ編集部
【早稲田/NHK、朝日、資生堂内定】内定獲得の秘訣は、人当たりの良さと「いい後輩」感を出すこと⁉:トップ就活生レポート2019
<早稲田大学 Eさん(文系/男性)>内定先朝日新聞社、キーエンス、民放テレビ局、資生堂、損保ジャパン日本興亜、NHK(日本放送協会)就活サマリー【就活の進め方・軸は?】3年生の冬に行った徹底的な... -
2018/11/19ワンキャリ編集部
【明学/日本生命、第一生命内定】「女性でも安心して長く勤められる環境」を軸に、大手生損保6社内定!!:トップ就活生レポート2019
<明治学院大学 Aさん(文系/女性)>内定先日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険、三井生命保険、富国生命保険、損保ジャパン日本興亜就活サマリー【就活の進め方・軸は?】軸は「... -
2018/04/01ワンキャリ編集部
【日本女子大/総合商社(事務職)内定】商社一般職は「総合職より厳しい筆記試験」「○○経験が有利」難関を制した本女生が語る実情:トップ就活生レポート2018
<日本女子大学 Aさん(女性/文系)>内定先総合商社(事務職)、損保ジャパン日本興和就活サマリー総合職or一般職かで迷った。体育会の副キャプテン経験をアピールし、難関の商社事務職に内定#どんな就... -
2018/03/22ワンキャリ編集部
【慶應/大手広告、マリン内定】慶應は大学のサポートが薄い?帰国子女が選んだ日系大手のキャリア:トップ就活生レポート2018
<慶應義塾大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告、東京海上日動火災保険就活サマリー慶應は大学の支援が薄い? 帰国子女だからこそ選んだ日系大手#どんな就活?#慶應#文系#日系大手#広告代...